【決定版】初心者がロードバイクを選ぶ5つのステップ【自転車2016】
初心者のロードバイク選びの永久保存版!
初めてロードバイクを購入する予定だけど
メーカー、モデルが多すぎてサッパリ分からない、
そんなあなたのために記事を書きました。
あとで後悔しないためにも
じっくりと勉強してから買いましょう!
第一ステップはお金
1番目のステップは予算決めです、
ココが天井知らずならまだしも
ほとんどの人は10~20万が限界です。
元々クロスバイクに数年乗ってて
貯金をしてたなら話は別ですが
ママチャリしか乗ったことがない人には
10万円でも大金で20万円以上の
ミドルクラスは手が出しにくく、
エントリーモデルを選ぶ人が多いです。
こちらの記事で書いてますが
予算が10~20万円台だとアルミ
20~30万円あればフルカーボンも行けます。
ちなみに自転車+空気入れ、ライトなど
その他のグッズも一緒に買うので
それも見越して予算を決めましょう~
第二ステップはコンポ
フレーム素材の次に大きな要素で
なおかつ後々の交換がメンドクサイのが
コンポーネントと呼ばれるパーツです。
詳しくはこちらの記事を見てもらうとして
予算的に厳しい場合はソラ、ティアグラの
完成車しか選択肢はありません。
後々考えると105が鉄板ですが
ない袖は振れないので予算がない人は
購入を遅らせてでも貯金するか
奥様に相談してお小遣いの前借りを
お願いするしかありませんね(汗)
第三のステップはメーカー選び
予算が決まると自動的にフレーム素材
コンポは決まってきますので、
自然とメーカー絞られてきます。
詳しくはこちらの記事で書いてますが
コスパ重視、人気メーカー、ブランド
どの国が好きか、国産かで絞ります。
少ない予算で少しでも良いモノを買うなら
コスパ最強のジャイアントになりますし、
台湾製が嫌だったり、ブランド重視なら
アメリカ、ヨーロッパになりますね。
第四のステップはデザイン
予算が決まりフレーム素材、コンポ
メーカーが決まると自動的に
どのグレードを買うかも決まります。
例えば予算が15万しかなくて
トレックで購入すると決めたなら
選択肢は自動的に絞られますので。
なので車種が決まったらあとは
どのカラーリングにするか選ぶだけです。
ハイエンドモデルは多くの
ラインナップが用意されており
カラーリングもたくさんありますが、
エントリーモデルだと5色以内が多いので
そこまで悩むことはないかな~と。
ママチャリだとシルバー、白、黒など
目立たない色がほとんどですが、
ロードバイクは個性を爆発させて
赤、青など好きな色にしましょう。
イメージとしてはスポーツカーを
購入するような感じですので~
第五のステップはサイズ選び
ここまでくると購入する自転車は
完璧に決まってますのであとは
サイズ選びをして完了です。
エントリーモデルはサイズが
3~4種類しかないことが多いのですが、
最初はポジションもクソもないので、
店員さんに任せてOKです。
ココで採寸などしない場合は
「もうちょい考えさせてください」と言い
バックレて別の店で買いましょう。
お店によっては身長だけ聞いて
「じゃあこのサイズね」みたいな
適当なプロショップもありますが、
Tシャツのサイズじゃないので
ちゃんとやってくれる店で買いましょう。
ちなみに購入するプロショップは
今後もメンテナンスで持って行くので
自宅から極端に遠いところはNG。
かと言って自宅から近いと言う理由で
クソみたいな店で買うのもダメです。
通える範囲内で最高の店を選びましょう、
値引きしてくれるからと言う理由で
買うと後でロクなことがないです。
ふり出しへ戻ることも
ネットで情報収集して、
雑誌、公式HPで画像をみて
どの車種を買うか決めたのに
お店に行ったら別のモデルが
欲しくなることはあります。
こちらの記事で詳しく書いてますが、
一目ぼれで全然違うのを買ったり、
店員さんが自分が選んだモデルに
ケチつけてくることもあります。
私なら店員の言葉なぞ無視ですが
気弱な性格、押しに弱い人は
言われるがままと言うことも…
あとは店員さんがやたらと
プッシュしてくるとうさんくさく
逆に萎えるケースもあります。
あとは在庫がない、時間がかかる
サイズの関係で調整では
ポジションが出せない場合など、
土壇場でダメになるケースもあります。
また写真で見るとカッコ良いけど
実物をみたらカラーリングが
ダサかったと言うこともあります。
なのでネットだけで完結せずに
ある程度イメージできたら
プロショップへ見に行くようにすれば
後々でロスがなくなります。
店頭在庫を持って帰らない限りは
ロードバイクは発注するので
一発で買う人の方が少ないですから、
何度か店にいって相談してもOKです。
ココまで考えてみても
どうしても答えが見えない方は
コメント欄にでも書いてくれれば
気が向いた時に回答します。
ただ基本的には自転車店にいって
相談をするようにしてくださいね~
スポンサードリンク
タグ:ロードバイク選び方