自転車店員がクソなプロショップは安い所でもダメ【選び方】
この店はあいさつもないんか~い!
みたいな自転車店って多いんですよ
飲食店とかではありえないのですが
プロショップは職人っぽい方が多く
接客は二の次と言うお店もチラホラ…
そういう自転車店の店長としては
「おれは技術で勝負してるんだ
客にペコペコしてられるか!」
って感じなんだと思います。
気持ちは分からなくもないのですが
そういう考えのお店は古いですし
第一に気分が悪いですからね(汗)
他に選択肢がないならまだしも
そうじゃないなら違う店で買いましょう
この記事は
地方での自転車店の選び方の続きです、
まだ読んでない方は先に読んでくださいね~
雰囲気が悪い自転車店
先ほども書いた通り
自転車整備士と言うのは
組み立て、メンテナンスが仕事と
思ってるプロショップが多いです。
このこと自体は間違っておらず
自動車整備士はメンテナンスが
メインの仕事になりますよね?
でも自動車の場合は接客をする人
整備士が分かれてるから良いわけで、
プロショップでも接客用に店員を
配置してるなら良いんですよ。
これが地方の自転車店の場合は
人件費の問題で自分一人で
接客と整備をやってたり、
夫婦で経営してることが多いです。
なので整備+接客が仕事と思って
店長の人が働けば良いのですが、
自分の仕事はメンテナンスと
思ってるから接客がダメダメなんです。
時間がないとか、手が離せないから
店内を回ってるお客さんに
声をかけれないと言うのはわかります、
私自身もメンテナンスはやるので、
ただ挨拶は作業中でも出来るので
やらないってことは心がけの問題です。
それすら出来ないようなお店は
今のご時世、遅かれ早かれ潰れるので
そう言うお店でロードバイクを
購入すべきではありません。
第一に気分が悪いので(本日2度目)
接客しすぎもウザい
自転車店員さんの知り合いがいますが
プロショップって儲かってるようで
かなり経営が厳しいそうです。
ロードバイクって何十万円もするので
ママチャリに比べて儲かりそうですが、
意外とそうじゃないみたいですよ~
だからかどうか分かりませんが
やたらとゴリ押しする店員がウザいです。
洋服でもそうなんですけど
選んでる時に声をかけられるのが
嫌と言う人もいますよね?
なんだから売り込まれてるみたいで
不快感を感じてしまう…みたいな、
なので接客しすぎなのも
どうかな~と個人的には思います。
接客がクソだとダメ、しすぎもダメって
どっちやね~んって感じですが
ようするにバランス感覚ですね(笑)
ゴリ押しする店員はゴミ
一番ウザいのがロードバイクを買う時
在庫処分したいのかどうか知りませんが
やたらとケチつけてくる店員です。
人によってはトレックが欲しいと言うと
いやいやトレックは…みたいな感じで
アレコレいちゃもんをつけてきて、
最終的にキャノンデールがおすすめみたいな
ヘタクソな売り込みをされた人もいます。
その店がトレックの取扱いをしておらず
キャノンデールをやってるなら
別のお店に逃げられたくないからでしょうが、
両方置いてるのにも関わらず
客の意見にケチつけてくるのが…
だったらなんでトレックを
お店に置いてるねんって話ですよ(汗)
もしこう言う接客をされたら
「じゃあなんでトレックを置いてるの?」
って感じで逆質問してください(笑)
それでその回答をコメント欄にでも
書いてくれると楽しめそうです(笑)
プロショップとして売りたい
メーカーを買わせるために
別のメーカーを落とすことはやるのに、
テクトロのブレーキを使ってることは
言わないような不誠実なお店で
購入をするのは止めておきましょう。
ちなみに店員さんが教えてくれない
セルフでの見分け方はこちら
まとめ
ようするに作業ばかりやってて
お客さんに対する接客がないような
サービス精神ゼロの店は止めましょう。
あとはプロショップの利益のために
客の意見をつぶしてでも売り込みを
するようなお店で買うのも止めましょう。
「イヤイヤ、そんな極端なお店
あるわけないじゃない~」
と思うかもしれませんが
飲食店、ファッション業界と違って
自転車店はいまだにこう言うお店が
多いので注意してくださいね~
スポンサードリンク
タグ:ロードバイク選び方