カンパニョーロユーラス2015 インプレ、価格と重量は?
カンパニョーロのアルミホイール
上位モデルと言えばユーラスです。
5万円以下のカムシン、ヴェント、シロッコ35
6万円台のゾンダの次のグレードが
ペアで12万円を超えるユーラスです。
同価格帯のホイールと言えば
シマノWH9000C24、マビックキシリウムSLS
フルクラムレーシングゼロなどあり
競合の激しいグレードになります。
そんなカンパニョーロのユーラス
2015年モデルのインプレ、価格、重量などを解説!
スペック
寒波ユーラスの基本スペックは以下の通りです。
・価格 12万8000円
・重量 1465g
・リム高 前24mm 後28mm
・リム素材 アルミ
・スポーク本数 前16H 後21H
リアのスポーク本数を見たら分かる通り
カンパの特長でもあるG3組みを採用、
重量的にも1500gを切ってきてるので
アルミホイールとしては軽いです。
重量だけで見るとシマノのデュラエース
WH9000C24CLは1400gを切ってるので
こっちの方が良いようにも見えます。
ただリムハイトがユーラスより若干低く
スポーク本数もリアが1本少ないので
剛性的にやや低く、柔らかいとも言われます。
わずかなリムハイト、スポーク本数の違いが
ホイールの剛性にあたえる影響は大きいので
「重量が軽い=優れてる」とも言えないのが
ホイールの奥の深さでもあります。
インプレ
剛性が高いからか重量の軽さか分かりませんが
ヒルクライムは軽快に登っていけます、
また下り坂も安定して走れるので
剛性の高さによる影響はありそうですね。
平地巡航に関しては同価格帯の
ホイールと大きな差はないように感じます。
ディープリムほどリムハイトが高いわけでもなく
スポーク本数は他メーカーのアルミホイールも
前16本と言うのが主流になってるので
大きなアドバンテージはないように感じます。
漕ぎ出しに関してはゾンダのような
10万円以下のホイールと比べると
重量が軽いので軽快に感じます、
ただコレも同価格帯のホイールと比べると
そこまで大きな差はないかな~と(汗)
まあトータルでは上位モデルの
アルミホイールにひけを取らないと言う感じです。
シャマルウルトラと比較
1ランク上のシャマルウルトラとの違いは
ハブがUSBかどうかになるのですが、
ココの違いが巡航時、漕ぎ出しの軽さに出るか?
それを実感できるかと言うと「?」です。
まあ体感ベースのロードバイク機材は
プラシーボ効果が入ってくるので
「USBは違うぜ~」となる可能性はありますが(笑)
ユーラスが12万8000円
シャマルウルトラが15万8000円なので
せっかく買うならプラス3万円出して
シャマルウルトラにしようって人が多いです。
実際、ユーラスとシャマルウルトラなら
後者を使う人が多いですからね~
ただ他の人と同じホイールが嫌だから
あえてユーラスと言う選択肢もありですね。
カンパニョーロに限らずホイールは
数万円刻みでラインナップがあるので、
プラス●万円で上位グレードが、
さらにプラスしたら上位モデルがとなり、
キリがなくなりますから(汗)
ゾンダ買う人がちょっと頑張って
ユーラスと言うのはありかな~と。
カンパニョーロのG3は
普通の組み方とは違った乗り味なので
シマノのホイールに飽きたと言う方は
ユーラスを検討してみてください。
スポンサードリンク
タグ:ホイール